家でも仕事をしているため、仕事で使う荷物が頻繁に届きます。手間なく開封・片付けができるようにしておかないとついつい片付けを後回しにしてしまいがちな弱い精神なので、強制的にすぐ片づけられるような仕組みを作りました。
玄関で強制的に荷物を開ける
玄関で荷物を受け取ったらそのまますぐ開けます。玄関は家の顔ですから(自分の心理上)片づけないわけにはいきません。
荷物が開けやすいように玄関すぐに設置しているヘルメット・グローブ収納用の棚に荷物開封・梱包用グッズを設置。
ここで荷物の開封だけでなく、梱包もできるセットを作っています。
- はさみ
→普通のハサミと荷物開封用のハサミ - カッター
→普通の荷物の開封時には一番よく使う - マジック
→荷物を出す際に注意事項を外に記載する時などに利用 - メジャー
→箱のサイズを確認 - テープ
→荷物梱包用 - 印鑑
→荷物受取時、シャチハタがないときの予備(夫が荷物を受け取るとシャチハタが行方不明になる事件が多発するため)
開封して取りだした荷物は2階で利用するものであれば階段に置いておきます。上がるときに一緒に持って行けるようにするため。1階で使うものであればそのまま必要な場所に収納。外に持ち出す際は玄関横に設置している工具箱の上に置くと決めています。
使える梱包材は取り置き
ヤフオク・メルカリなどを利用しているので、梱包材はファイルボックス(大)2個に取り置きしています。1箱は段ボール箱、もう1箱は緩衝材を保管。これ以上はすべて捨てるようにしています。私が送る荷物は基本的に小さいサイズが多いので、クリックポストなどに使える箱や、60cmサイズの箱を中心に保管しています。
宅配便コンパクトの箱で届いたらすごく丁寧に開封します(滅多にないけど)。
玄関横和室にゴミスペースを準備
1階に収納がないため、使わない和室を物置代わりに利用すると軽く決めています。玄関横すぐなので、潰した段ボールは段ボール箱に立ててさしていくスタイルで破棄、紙ゴミは紙袋にいれてゴミとして出して廃品回収にだしています。大きい荷物を送る必要が出た場合はここの段ボールを再利用して出荷します。
その他燃えるごみは紙袋奥に設置しているゴミ箱へGOすればいいようにしたので、玄関~玄関横和室で全て荷物の開封作業を完結できるようになりました。
ゴミを持ってあっちへウロウロ、こっちでキョロキョロしなくても済むので作業時間が大幅に短縮されています。よくある作業の動線を短くするのはほんと大切ですね。時短だけでなく、心理的な障害も大きく下がってとっかかりやすくなってすぐやれる子に大変身です。
コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。