食品庫は食器棚のワンスペースを利用

片づけ・収納・掃除
「おうちごと」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

パントリーがあるおうちはとってもうらやましいです。都会に住んでいたときはスーパーも潤沢にアリ安く買えたのであまりストックをしていなかったのですが、郊外に引っ越してスーパーの選択肢が少なくなり、競争相手が少ないせいで割高なのでちょっと都会に出たときにまとめ買いをしてストックするようにしています。

平成が始まってすぐはまだパントリーの概念もあまり広まっていませんでしたね。この家の広さならパントリーが付いていてもおかしくないのですが、ないのです。ないものは仕方がないので食器棚の一部をパントリー代わりにしています。食べ物は日の当たらない場所に収納したいので。

階段下に収納しようと工夫してみたのですが、奥行きがありすぎてうまく使いこなせず、階段下とキッチンの間が狭くて取り出しにくかったこともあり、最終的に食器棚の下に落ち着きました。

- PR -

無印のファイルボックスを使って収納

ワイドとレギュラーのボックスを使ってざっくりグルーピングしています。半透明にしていますが、高さのあるボックスの為、中身を見失わないようにマスキングテープに中身を書いて貼っています。中身は流動的なのでシールは作っていません。

ある程度グルーピングしておくことで、BOXを引っこ抜いてそのままシンクに持って行くこともできますし、BOXに入れることで1個1個を立たせて収納することがたやすくなるので物を見失うことを防げます。

見栄え的には半透明ではないBOXの方がいいのですが、見栄えより使い勝手が大切なので半透明のファイルボックスを使っています。全ての物の使用期限と場所を覚えていられるぐらい頭脳明晰だったら中身の見えないボックスにするのですが、そんな脳みその持ち主ではない故、半透明が私には最適解。

使用期限も書いておけばいいのでしょうけれど、書く手間が面倒くさくてできる限り食品を立てて収納する際、使用期限が見えるように収納しています。

コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました