ネイルベッドを伸ばして指先を綺麗にするためにしているケア

ヘルスケア
「おうちごと」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

2か月前から育爪活動(深爪矯正ともいう?)をしています。少しずつですが結果が出てきているので、今行っているケアをまとめてみました。今後も続けていく予定です。ゆくゆくはネイルなしでもきれいな指先になるのが目標ですが、今は爪がペラペラなのでジェルネイルで強化して生活中。

新型コロナが流行りだして、今まで以上に手洗いうがいをする機会が増えました。アルコール殺菌するために手もガサガサになりこれはマズイと思ったのも育爪を始めるきっかけのひとつになりました。

- PR -

ネイルベッドを伸ばすためのケア

ネイルヘッドを伸ばすためには爪と指の間にある甘皮「ハイポニキウム(爪下皮)」を伸ばしてあげなければなりません。

ハイポニキウムの育成には大きくまとめるとこの4点がとても大切!

  • 爪の白い部分を数mm残す
  • 爪切りを使わない
  • 爪先を使わない
  • 保湿する

今まで何も考えずに生活してきたのでなかなかこの4点を気にして生活するのが難しいのです。

爪切りはエメリーボードを使う

爪切りを使ってしまうと切るときに力がかかって爪が割れやすくなります。2枚爪の原因にもなるため、やすりで少しずつ削って長さを保つようにします。

私の場合はエメリーボードでもペラペラと裏返ってしまうぐらいペラペラな状態からスタートしました。ソフトに当ててジワジワと削っていくしかないのです。

数字の多いものほど細かいので、爪がペラペラなときは#180で少しずつ形を整えていました。今は少し分厚くなったので、#100でざっと形を整え#180で後処理をしています。

かなり爪が弱いのでラウンドにするとすぐに先が割れてしまうため、スクエアオフにしてキープ。この形だと日常生活でもわりと割れずに生活できています。

この状態まで持ってこれたぐらいから、かなり割れにくくなりました。

指先を使わず道具を使う

シールを剥がしたり、缶詰のプルタブを上げたりするときについつい爪先を使いがちですが道具を使って指先に負担を掛けないようにすることで、育ったハイポニキウムを壊さないことにつながります。

指先ではなく、指の腹を使って生活するのが大切なのですが、これが慣れてないとなかなか難しい。意識しながら生活しないとなかなかハイポニキウムは育ちません。

シールを剥がすときはカッターの先で少しずつ剥がしていき、指の腹でつまめるようになってから剥がします。缶を開けるときは缶切りでリングを引き上げてからリングを指の腹で引っ掛けてから開封。

今まで指先でグリグリするのになれていたので、実際はついつい指先・爪先を使ってしまっています。少しずつ意識改善するしかないでしょうけど、ムズカシイ!

洗い物は手袋をして手荒れを防ぐ

本当は料理をするときも手袋をすべきかもしれませんが、あまりにも手袋を一緒に刻んでしまうので諦めました。ただ、洗い物用の洗剤は手に取ってかなりきつい洗剤になるので、かならず手袋をして洗い物をするようにしています。

掃除のときも洗剤を使う場合は手袋を!これだけでずいぶん手荒れが防げます。

昔から皮膚科医にもさんざん指摘されてたんですが、ついぞ手袋をはめるようになりました(遅)

手を洗ったら必ず保湿、乾燥しても保湿

家に帰ってきたら、外出先で、トイレの後になどなど様々な場所で手を洗っています。今は特に石けんを使って念入りにあらうことも増え、さらにアルコールで除菌までするものだから放っておけば手はガサガサになってしまいます。

ハンドクリームとオイルでしっかりと保湿してあげることが大事。家でも外でも保湿保湿、そして保湿です。

使用しているハンドクリーム

ちょっと硬めのテクスチャのKOSEのセラミエイドをヘビーユースしています。セラミド配合なので、ひび、あかぎれができにくくなります。

セラミエイドが見つからない場合はミルふわ ベビークリーム。セラミエイドよりテクスチャはちょっと柔らかめ。お安いので頻繁に使ってもお財布に優しい。

使用しているオイル

高頻度でネイルオイルを爪の根本と指の間に流し込むので、高いオイルだと続けづらいので椿油を使っています。髪の毛のケアにも使えるのでつけすぎたときは毛先にも揉みこんでいます。

大瓶で買って小分けするために点眼容器も利用。毎回詰め替えるのだけ少し面倒ですが、かなりコスパがいいのでやめられません。

書類仕事をしているときはオイルがすぐになじまないと困るので、乾きの早いネイルリペアセラムを利用しています。製薬会社発売のものなので、アルコール臭もなくデスクでも使いやすい美容液です。

(写真は旧品で、今はモデルチェンジしてパッケージがピンク色になっています)

ネイルリペアセラムはコストパフォーマンスが悪いのでやめるかもしれない。(オイルがなじむまで作業しないを貫こうかと)

水場の各場所に置いて塗りやすく

ハンドクリームとオイルは使いやすいように水場のすぐそばに置いています。そしてデスクにも完備することでマメに塗る体制を作っています。

洗面所にも…

キッチンにも…

そしてデスクにも。

薄く欠けやすい爪はジェルネイルで補強

兎に角あまりにペラペラ、すぐに欠ける爪だったのでほんの数ミリさえ伸ばせない爪でした。田舎なのでなかなかネイルサロンもなく、自分でジェルネイルを塗って爪を補強しています。

もともと育爪を意識する前からたまにジェルネイルをしていましたが、一番使いやすかったのはシャイニージェルでした。(中国の安いのも買ってみたけど、なかなか硬化しないのでやっぱりそこそこ質のいいものを使わないとダメですね)

ジェルで補強してあげることで、爪が割れにくく・かけにくくなり、爪の白い部分を数mm残せているのでネイルヘッドを伸ばすために必須な状態をキープしやすくしています。

ケアを続けてみての変化

ネイル&ハンドケアを初めてみて、まずあかぎれ・ひび割れ・ささくれが消えました。今まで圧倒的に保湿が足りなかったのだと実感しています。

ハイポニキウムが育ってきている実感はあまりありませんが、爪は少し分厚くなったように思います。少なくとも2枚爪にはなっていません。ついつい爪先を使ってしまってかけたことはありますが、ジェルで補修することでなんとか保っています。

指先が綺麗になると気持ちも上向きになるので、少し手間ですがこれからも続けて最終的にはジェルネイルなしの自爪で生活できるようになってるといいなぁ。(自爪で生活できるようになったからといって、ケアはやめられないでしょうけど)

育爪のことをもっと知りたい方は育爪本を読んでみるといいですよ。

↓↓↓ Rankingに参加しています ↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ

プロフィール
CHIKA

小さなころから片付け好きのASD+ADHD。
面倒くさがりな性格で、日々の生活を効率よく過ごせるようアップデートし続けています。
マキシマリストの夫、小型犬2匹と築古な戸建で和気あいあいと生きてます。

CHIKAをフォローする
ヘルスケア
- PR -
CHIKAをフォローする
- PR -

コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました