冷蔵庫も無印のファイルボックスで使いやすくする

片づけ・収納・掃除
「おうちごと」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

冷蔵庫でももともと100均のカゴを使ってある程度グループ分けをしつつ、食べ物を収納するようにしていました。しかしながら奥行きがうまく活かせていないカゴだったのでデッドスペースも多く発生してしまい、冷蔵庫本来の大きさを活かせずにいました。

- PR -

冷蔵庫収納見直し前

カゴなしで収納しているときよりは使いやすかったのですが、手前のスペースについつい物を置いてしまうような状態が続いていたので見直したいと思っていました。

冷蔵庫収納見直し後

見直し前と同じだけ入っています。牛乳が多いのは骨折した夫の指をさっさと治すためにラブを安いお店で大量購入していることと、プロテインを飲んでいるため。

一番よく使う牛乳を取りやすくするために右側の扉に移動させました。

また、料理で使う各種調味料ももともとは扉側に入れていたのですが、グルーピングしてそのまま引っこ抜いて持って行けるようにしました。

左側はイタリアンと中華の調味料、右側が和食兼テーブルに持って行く用。ファイルボックスには以前から使っているのと同じようにマスキングテープに中身を書いたテープを貼っています。

冷蔵庫に物が多いのは調味料を保管しているから

油や醤油など普通のご自宅では常温保管されていることの多い調味料を冷蔵庫で保管しています。ですので、食材としてはあまり多くなくても冷蔵庫に入れている物は多くなっています。

私はシンプルな料理しかしないのですが、夫がこだわりのある人で調味料が多くなっているのです。作ってくれてしかもおいしいのでここは私が妥協しています。

冷蔵庫のボックス収納化は優秀

収納を見直すに当たって中身を一度全て出しましたが、賞味期限切れだったものは1個だけ。友人から頂いたパンに塗る甘いバターミルクでした。食べ慣れないのでツイツイ使わずに置いてしまいました。こういうのは意識して減らしてしまわないとダメですね・・・

カゴ収納にして入っている物を書いておくと忘れずに使うので食材を無駄にすることはほとんどなくなりました。

↓↓↓ Rankingに参加しています ↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ

プロフィール
CHIKA

小さなころから片付け好きのASD+ADHD。
面倒くさがりな性格で、日々の生活を効率よく過ごせるようアップデートし続けています。
マキシマリストの夫、小型犬2匹と築古な戸建で和気あいあいと生きてます。

CHIKAをフォローする
片づけ・収納・掃除
- PR -
CHIKAをフォローする
- PR -

コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました