この冬は例年以上に寒くて、駐車場側・庭側の水道が凍結してしまい、ホース周りのグッズが色々と壊れました。寒さを甘く見ていた結果なわけですが、春がやってくる上で水道を使わないという選択肢はないので、修繕することにしました。
アストロプロダクツの水道グッズを購入
水道用品というよりは、グリーン用品の扱いなのかな~?だから緑色?とにかく安かったので試しに購入してみました。

庭側のシャワーを交換
車庫側のシャワーが壊れたのですが、庭側につけていたシャワーを車庫側に持って行きました。庭側は植木に水をやるだけなので勢いはそこまで必要ないですし、安くていいかなぁ~と。
アタッチメントがちゃんとついていたので簡単に交換終了。

水も問題なくでます。

今まではtakagiのものを使っていたのですが、ワンタッチでシャワーを出し続けることができて大変便利でした。このモデルは金具を引っかけて出し続けることはできるのですが、やはりちょっと手間がかかります。
車庫側には手洗いシャワーを設置
もともと手洗いシャワーのアタッチメントをつけていたのですが、凍結で壊れてしまったので間に合わせのアタッチメントをつけて使っていました。

車やバイクをいじる際に手を洗う場所なのでやはりシャワーでないと不便でした。緑が目立つ・・・でも安かったし、機能的には前の物よりよくなったので満足しています。

ダウンオン、サイドオン、オールオンが選べる仕組みになっています。

来年は凍結対策をする
今年は凍結をあまくみていましたが、次の冬を迎える前にちゃんと凍結の知識を入れて対策を取れるようにしたいなと思っています。たかだか数百円でも勿体ないもの!



コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。