社会人だからこそ持っておきたい効率的な文房具・道具

生活・日用雑貨
「おうちごと」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

社会人になって18年が経過しました。仕事なんてなるべく早く済ませて遊びたい超効率的人間なので、文具も時間効率のよくなる文房具・道具を使っています。いちいち何かしないですめばその分、戻し忘れなども防げて一石二鳥なのです。

- PR -

名札にはリールをつけておく

情報管理などの理由で、会社への入退室のため・PCのログインのためなどにICチップ入りの名札を使っている場合、毎度首から外してカードをかざすのは面倒くさくないですか?私は名札にクリップ、ネックストラップにはリールを仕込んで使うようにしていました。

名札を付けたまま昼食に出ることも多いので、外に出る場合はクリップで名札を裏向けにし、胸ポケットに留めておくのです。名札を外してしまうとどこかに置き忘れて危険なので外さず名前も晒さないようにする方法をと考えてクリップを仕込んでいました。

ICチップ入りのカードを配布された場合はソフトケースでなくハードケースの名札入れに替えておくと割って実費で再発行を防ぐことができます。

ずっと愛用しているネックストラップはストラップの長さも調整できるので洋服や作業によってちょこちょこ調整がきくため地味に助かっています。

ボールペンはクリップ付きを1本だけ

机に何本もボールペンは要りません。何本もあるからなくしたり、書けないボールペンがそのままデスク内に置かれることになるのです。

黒・赤・青のボールペンにシャーペンがあれば十分。クリップ付きにしておけば胸ポケットか名札に挿しておけるので紛失しにくくなります。予備の替え芯だけ各色1本ずつ用意しておけば何も困りません。予備で同じモノをカバンにいれておけば万が一の時にも困りません。

青を使わないのであれば青の部分にも黒を入れておくと使い勝手が更に上がります。

ずっとJETSTREAMを使っていますが、先日金属フレームの3+1で赤色が出たのでゲットしました。金属フレームは重くなる分しっかりしているので、書いててボディーがぐねぐねしないのがいいですね。高いので絶対になくさないでおこうという気持ちになります。

蛍光ペンのイエローはコピーの時に大活躍

蛍光ペンで目立たせたい時はイエローを使っています。他の色でマーキングするとスキャンやコピーしたときに色が入り込んでしまうのですが、イエローだとほとんどコピーやスキャンする際に影響を及ぼさないのです。

三文判ははん蔵に入れれば手間が減る

入社時の書類や年末調整などの文書には印鑑の押印を求められるため、必ず1本は印鑑を手元に持っていなければなりません。通常、印鑑+朱肉はセットの扱いだけれど、印鑑をはん蔵に入れておけばケース代わりにもなるし朱肉もついているのでモノが減ります。シヤチハタのようにポンっと押せるようになるので18年前に会社でもらってからずっと愛用しています。

上下が分からなくなる時があるのでシールを貼って認識しやすくしています。蓋が上だと覚えれれば別にこのシールは不要なのですが、なぜか私はなかなか覚えられなかったので自分のための工夫です。

シヤチハタはキャップレスのものを

会社によっては日付入りのゴム印を別途配布する会社などもあり様々ですが、シヤチハタ印を多用する会社も多いので、購入するのであればキャップレスのものがお勧めです。キャップをなくす人、結構多いんですよ(キャップはパーツ購入可能です)。

シヤチハタの訂正印も必要な場合は訂正印もセットになったネームエルツインだと通常印と訂正印が1本ですむ上、通常印はキャップレスなことクリップもついているのでめちゃくちゃ使い勝手がよろしいです。

訂正印部分もキャップレスだとGOOD!なのですが、訂正印部分はキャップです。滅多に訂正印は使わないのでそれでもいいかと思って購入しました。よく使う印鑑部分はスライドキャップなのでキャップをなくす心配はありません。またクリップも金属なので折れる心配がないのもいいところ。

クリップがあるのでコロコロと転がっていかないのも意外とポイントの高いところなのです。長年愛用していますが、ボディの塗装も剥げてこないし、プラだと傷がかなり目立つのですがパールが入っているからか傷も目立たず綺麗なまま使い続けています。

電卓は高機能なものを選んでおく

電卓は12桁のモノを選びましょう。さらに実務電卓でロールオーバーしてくれるもの、文字が消えないモノ選んでおけば何度も買い直す必要はありません。ほとんどの電卓で税計算は出来るようになっていますが、人事や経理などの部署によっては時間計算ができるものを選んでおくと時間計算で60進法に置き換えて考える必要もなくなり、大幅な時間短縮に繋がります。

CASIOとSHARPでは00の位置が異なります。最初に使った電卓で慣れてしまうので、よくよく考えてどちらが自分に合っているかで選びましょう。

私はSHARPを最初に使ったので今でもSHARP。23歳の時に購入した電卓を今でもそのまま使い続けています。

電卓は使い慣れることが大切なので、コロコロ替えないように。ロールオーバー機能をふんだんに使えるぐらいたたき慣れるには1つの電卓を使い続けることが重要なのです。

新生活に向けて効率よく仕事できる道具を揃える

新社会人になる方は色々道具を揃える時期ですが、しっかりと効率よく仕事できるものを選びましょう。会社から文具を与えられる場合もありますが、私は自分の使い勝手のいいものを持って行って使うようにしています。

ホッチキス仕事が多い場合はラクヒットにすることで軽い力でしっかりとホッチキス止めができます。手の疲れが相当減ります。

テープ仕事が多いのであればカルカットを使えば軽い力で簡単にテープがカットできて切り口もまっすぐ綺麗。

一つ一つは小さな道具ですが、会社でよく使うものは時間効率を見定めていいものに買い換えて使うと、仕事が早くなるだけでなくストレスも減ります。時間効率も含めたトータルコストをよく考えて道具を選ぶ癖をつけましょう。

↓↓↓ Rankingに参加しています ↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ

プロフィール
CHIKA

小さなころから片付け好きのASD+ADHD。
面倒くさがりな性格で、日々の生活を効率よく過ごせるようアップデートし続けています。
マキシマリストの夫、小型犬2匹と築古な戸建で和気あいあいと生きてます。

CHIKAをフォローする
生活・日用雑貨
- PR -
CHIKAをフォローする
- PR -

コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました