5,000円以内で収まるプチDIYでストレスフリーなトイレ環境

インテリア・DIY
「おうちごと」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

引っ越してきてまずやる作業はトイレ快適化作業。賃貸の場合、よほど新しい物件でもない限りトイレ内に収納はありませんし、場合によってはタオルハンガーもありません。そのまま使うと非常に使いにくいので毎回同じ作業を行っています。

- PR -

トイレに必ず施しておきたいプチDIY

タオルハンガーの取り付け・交換

トイレで手を洗うのにタオルを掛ける場所がないのは不便なので、タオルハンガーがない場合は必ず取り付けます。今回の物件では取り付けられていたものの、非常に使いにくいものだったのでタオルハンガーを交換しました。

我が家のタオルハンガーはどちらもIKEAで購入したもの。丸いハンガーだとタオルにしわが寄ってしまうので、タオルを掛ける部分はまっすぐなモノが好きです。

紙巻器を二連のものに交換

ペーパーホルダーが一連だと予備のトイレットペーパーを近くに用意するにはカバーを使うしかなくなりますが、定期的に洗濯するのは面倒なので、二連紙巻器に交換してしまいます。

ホルダーカバーが不要になるので、紙くずや紙ホコリの掃除も拭くだけで済みます。二連紙巻器を選ぶときは棚付きのものを選ぶようにしています。ちょっとしたものを置けると便利なんですよね。

大体2,000円ぐらいで購入できるので気軽に交換できます。

収納ボックスを突っ張り棚の上に設置

トイレで使うモノはトイレに収納したいので、突っ張り棚を設置してその上にカラーボックスのインナーボックスを2個並べています。大体どこのトイレも幅がほぼ同じなので、インナーボックス2個が毎回ぴったりと収まります。

元々布のインナーボックスを使っていたのですが、強度的に足りなくなること、湿気の多い場所で赤カビが発生してしまったので、プラスチック製のボックスに変えました。汚れたら丸洗いできるので便利です。カラーボックス用なので、色も選べるので、インテリアに合わせて準備しやすいのもありがたいです。

簡単DIYで快適なトイレ生活を!

入居してすぐにこの作業を行うことで、ずっと快適なトイレ環境をゲットできます。

タオルハンガー・二連紙巻器の取り付けは大家さんに相談してから行ってください。私はいつも退去時に元に戻すのも面倒ですし、取り外したパーツを残しておきたくないので、交換したものをおいていくと交渉しています。

↓↓↓ Rankingに参加しています ↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ

プロフィール
CHIKA

小さなころから片付け好きのASD+ADHD。
面倒くさがりな性格で、日々の生活を効率よく過ごせるようアップデートし続けています。
マキシマリストの夫、小型犬2匹と築古な戸建で和気あいあいと生きてます。

CHIKAをフォローする
インテリア・DIY
- PR -
CHIKAをフォローする
- PR -

コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました