TPUの黄ばみは何をしても取れないことを知る

生活・日用雑貨
「おうちごと」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

スマートフォンなどの透明ケースでよくつかわれる素材ですが、使っているうちにヤニによる黄ばみ?というぐらい黄ばんできますよね。汚らしく感じるので黄ばんでくると買い替えていたのですが、壊れているわけでもないし漂白して透明を取り戻せないかと調べたらどうあがいても漂白できないんですね。

- PR -

TPUはプラ製品のように漂白できない

プラ製品だとワイドハイターEXにつけて日光浴させると黄ばみがとれるので、そんな感じで漂白できるものだと思ってたのですががっかりです。そもそもTPUの黄ばみの原因は紫外線だそうで…(苦笑)

人によってはTPUに向いた染色で色をつけて再度使う方もいるみたいですが、ケースの中にメモをはさんで使ったりするので、透明は透明のまま使いたい私には非現実的でした。

TPUをやめてハードケースを購入する

そもそもシリコンは素材として埃が付きやすく好きではないので、今後ケースを買うのであればハードケースを買うことにしました。TPUケースは安いのが特徴ですが、結局何度も買い替えるのであればハードケースを買うのと変わらない金額になってきますしね💦

今回購入したのはウォークマンに取り付けていたTPUケース。このケース自体がそもそもちょっとサイドのボタンが押しづらくてステロイドの服用ですぐに指が攣ってしまう私には操作しづらいというのもあって、黄ばんできたということもあるし買い替えを決意。

今後スマートフォンのケースも黄ばみが酷くなって我慢できなくなったら順次ハードケースに替えていきます。

私が使っているNW-A100シリーズは2019年発売のモデル(でも現行なんだけどな)なので、ハードケースがもはやレア商品と化しています。

ケースなしで使えるぐらい丁寧にものを扱える人間ならいいのですが、おっちょこちょいなのでお手手からポロリが割と多いこともあってやっぱりケースは必須なんですよね😢

片側だけはめ込むタイプではなく、両面で挟み込むタイプでした。ガッチリホールドです。

早速装着!TPUの時より分厚さは増しましたが、透明度はかなり上がったので結果的に高級感が出た気がします。

SNOOPYもくっきり見えるようになったので個人的には大満足。

CHIKA
CHIKA

TPUが黄ばまなければホントは最高なんだけどな~(笑)

↓↓↓ Rankingに参加しています ↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ

プロフィール
CHIKA

小さなころから片付け好きのASD+ADHD。
面倒くさがりな性格で、日々の生活を効率よく過ごせるようアップデートし続けています。
マキシマリストの夫、小型犬2匹と築古な戸建で和気あいあいと生きてます。

CHIKAをフォローする
生活・日用雑貨
- PR -
CHIKAをフォローする
- PR -

コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました