もう年が明けて2週間。年賀状の整理はいつも郵便局が年賀状の当選番号を発表したらすぐに行うようにしています。決めておかないとついついまた暇なときに・・・とずるずるしてしまい、結果年末まで適当になってしまうことになるから。
まずは年賀状当選番号の確認から!
今年は久しぶりに当選していました。車の営業担当さんがくれた年賀状が当選。
出かけるついでに郵便局に出向いて当選分を交換してきました。葉書には当選番号に消印が押されます。
3等の切手。かわいいけど、年賀終わってから頂いてもなぁ・・・と毎度ながら思うのです。
ついでに使わなかった年賀状も一緒に切手に交換しておくと無駄な葉書がたまりません。今時、懸賞も葉書でというのは減りましたし、今年から年賀葉書は52円ですが、普通の葉書は62円になりましたのでそのままでは使えませんしね。
片づける前に住所録を更新
いただいた年賀葉書に書かれている住所等に変更があれば住所録の更新を行っておきます。更新を行ったらバックアップも合わせて取得しておくと安心です。
ちなみに今回は誰も変更はありませんでした。
2年前の年賀葉書は破棄する
頂いた葉書をずっと取っておく方もおられるでしょうが、私はあまり見返さないので2年前の分は破棄します。
個人情報が書かれているものになるので、シュレッダーに掛けて処分。昨年のものと今年のものをおいておけば、万が一住所録をなくした場合でも年賀葉書を出し漏れることはなくなります。
葉書もA4ファイルにファイリングして保存しています。昨年分と今年分だけが常にファイリングされているような状態です。
後ろにエヴァの切手が見えるのは、記念切手なども同じファイルに保存しているからで、切手・葉書類はすべてこのバインダーにひとまとめにしています。
年始めのルーティンワーク
このルールを決めてから毎年年始めにこの作業を行っています。年賀葉書の整理が終わったら、お正月もおわったんだな~と実感します。整理しておくことで年末に作成する年賀状(もしくは喪中欠礼)もスムーズに行うことが出来ます。
また年末にこのファイルにはお世話になります。
コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。