シンクには何も置かずできるだけ空っぽの状態に

片づけ・収納・掃除
「おうちごと」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

キッチンシンクの中には物を置かないようにしています。湿気のたまる場所なのでできる限り風通し良くしておきたいのです。洗い桶も三角コーナーも置いていません。

- PR -

洗い桶は一度捨てたけど買い直しました

一人暮らしをはじめてすぐのときは、祖母も母も洗い桶に水をためて食器を入れていたので洗い桶をシンクにいれて同じようにしていました。ですが、食器をタワーのように積んで水を流し込んでおけば済む話だと気づいて洗い桶は一度捨てました。

もう一度買ったのは結婚してから。家で飲み会をするようになると片付けが非常に大変で洗い桶があると一気に回収できるのが大変助かります。庭先でBBQをするときには食材を運ぶ時にもどさっと持って行くことができてあるのとないのとでは大違い。

また台拭きを洗濯機で回すのには抵抗があるので、洗い桶を使って洗うようにしているのも買い直した理由の一つ。昔、ブラバンシアのペダルビンを使っていたのですが、その中についていた分別用ゴミ箱のトレーをつけ置き洗い専用容器として使っていました。小さくて変な形だったので使いにくく、結局捨てて洗い桶を使っています。

金属の物なども検討しましたが、プラにしました。形状と扱いやすさと色で決めました。

普段は水切り用のスリット穴を利用してS字フックで引っかけて収納しています。

三角コーナーではなく袋スタンドを利用

生ゴミ用のゴミ箱を外に用意してわざわざ捨てに行くのが面倒くさいので、ゴミの収集日まで生ゴミも室内保管しています。冷凍して管理とかズボラには高等技術すぎて出来ませんので、なるべく臭わないように小袋に生ゴミを捨ててくくってからゴミ箱に捨てるようにしています。

袋にそのままゴミを詰めていたのですが作業効率が悪いので、袋を引っかける袋スタンドを導入しました。ホルダーはたためるので使わないときは簡単にしまえます。

普段はスーパーでお肉や豆腐など水気が出そうなものを入れて返ってきた袋を再利用していますが、袋が無くなったときはあらかじめ用意しているポリ袋をホルダーにかけて使っています。袋の上で皮むきをすれば捨てる手間が省けますし、そのほかのゴミも料理中は近くにおいておけばすぐに放り込めて最終的に袋をくくってすててしまえば夏場でも臭いません。

ポリ袋は吊り戸棚の下ぶらさげたペーパーホルダーに収納しているので袋が足りなくなってもすぐに取り出せるようにしています。

ゴミにかかる手間をなるべく減らしたい

極度の面倒くさがりなので、ゴミに手間をかけることは極力したくないのです。三角コーナーを置けば三角コーナーの掃除もしなければならないのでそれが鬱陶しいのです。三角コーナーの下も不衛生になりますし。

ホルダーにしておけば袋を捨てるだけで済むのでとても簡単。水気のない所において作業するので水気を切る必要性もないですし。手間がずいぶん省けます。

ゴミを捨て忘れるのが一番イヤなので冷凍や外に置くなど管理がしづらくなることもしません。一番シンプルな方法は何かと考えてこのスタイルに落ち着いています。

↓↓↓ Rankingに参加しています ↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ

プロフィール
CHIKA

小さなころから片付け好きのASD+ADHD。
面倒くさがりな性格で、日々の生活を効率よく過ごせるようアップデートし続けています。
マキシマリストの夫、小型犬2匹と築古な戸建で和気あいあいと生きてます。

CHIKAをフォローする
片づけ・収納・掃除
- PR -
CHIKAをフォローする
- PR -

コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました