ごんおばちゃまの30分間抜き作業に挑戦する【4日目】

片づけ・収納・掃除
- PR -

ごんおばちゃまの抜き作業も4日目に突入しました。仕事の疲れがたまってきてげんなりしている日にクローゼットとは、なかなか難関です。といっても、衣替えをしたくないというズボラな理由で洋服を結構減らしているので、洋服の取捨選択に時間はかからないのです。

- PR -

抜き場所リスト

日数ごんおばちゃんの場所我が家の場所
1日目玄関 1回目玄関 1回目
2日目リビング 1回目リビング 1回目
3日目キッチン・食器棚 1回目キッチン・食器棚 1回目
4日目クローゼット 1回目プレイルーム
5日目押入れ 1回目和室 1回目
6日目洗面所、洗濯機まわり洗面所、洗濯機まわり
7日目玄関 2回目勝手口
8日目リビング 2回目リビング 2回目
9日目キッチン・食器棚 2回目キッチン・食器棚 2回目
10日目クローゼット 2回目書斎
11日目押入れ 2回目和室 2回目
12日目リビング 3回目リビング 3回目
13日目玄関 3回目玄関 2回目
14日目クローゼット 3回目寝室
15日目押入れ 3回目物干し部屋
16日目キッチン・食器棚 3回目キッチン・食器棚 3回目
17日目ベランダ、外回りベランダ、外回り
18日目リビング 4回目リビング 4回目

プレイルームから抜き作業結果

収納をクローゼットとして使っている部屋がプレイルームなので、クローゼットだけでなくプレイルーム全体から抜き作業としました。といっても部屋側にはまだほとんどモノをおいていないので。

クローゼット左側。カバンを2個抜きました。1個は避難グッズ用にする予定ですが、もう1個はかわいいのだけれど、モノが取り出しにくくて結果持ちにくいカバンなので手放します。

こちらのクローゼットは基本あまり開けません。礼服やスーツなど頻度は低いが必要なものを入れています。

右側が夫婦二人の下着・洋服全てが収まっているゾーンになります。夫はズボンを2着、私はスカート2着とブラウス1着、パーカー1着の4着を抜きました。

洋服の数を数えてみた

前々から数えようと思っていたのですが、ようやく洋服の数を数えてみました。下着と寝間着を抜いて55着でした。スーツや礼服はセットとして計算しました。夫のは数えていません。

昔はこの全体のクローゼットを使っても足りないぐらい洋服を持っていましたが、結局着る洋服は限られてくるんですよね。夏服も冬服も全てここに収まっているので、衣替えの必要もないですし手間が省けて助かっています。

↓↓↓ Rankingに参加しています ↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ

プロフィール
CHIKA

小さなころから片付け好きのASD+ADHD。
面倒くさがりな性格で、日々の生活を効率よく過ごせるようアップデートし続けています。
マキシマリストの夫、小型犬2匹と築古な戸建で和気あいあいと生きてます。

CHIKAをフォローする
片づけ・収納・掃除
- PR -
CHIKAをフォローする
- PR -
おうちごと

コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました