兵庫県に住み始めた時に購入した物干し竿を今でもずっと使い続けています。流石に10年も経過するとプラスチック製のキャップはUVによって劣化してしまい、台風の前準備として物干し竿を家に取り込んだ際、遂に割れてしまいました。
割れた物干しキャップを眺めて…
数年前から劣化してるからいつ壊れてもおかしくないとは思っていましたが、個人的にはそこから意外ともったなぁという印象。元々は綺麗なエメラルドグリーンな感じの色でした。
それにしても見事にパッキリ割れています。
物干し竿のキャップがモゲてしまったら竿を買い直さないといけないのか?と腹立たしくなり、キャップを探してみたところちゃんと販売されていました。
我が家の物干しは伸縮できるタイプの物干しで、以前住んでいた家ではギリギリ伸ばせるところまで伸ばして使っていたのです。この家に引っ越してきて竿を伸ばせなくなったので、竿を短くして使っていたところ、しまい込んでいた側に水分が入り込んで錆びていました。
磨いて使ったら?
伸ばして使わへんのに?磨いてくれるん?
…。
この家に住んでいる間は竿をのばして使うことももうないでしょうし、内側の金属パイプを抜いて使う事にしました。錆びたパイプは処分処分。
竿の直径を測ってキャップを購入
錆びていない竿の直径は30mmでした。Amazonで買う予定にしていたのですが、ホームセンターに行く用事があって竿のキャップを見つけたのでホームセンターにて購入。
今付いているプラのキャップを引っこ抜きます。
余りに硬くてシリコンマットをまいて滑らないようにし、ペンチでグリグリ引っ張って抜きました。全部のキャップを引っこ抜くのに結構体力消耗しました…
あとは新しいキャップをはめるだけ。緩ければビニールテープでも巻いて太さを調整してキャップを被せるだけで補修完了。
竿を買うよりは随分安く修繕できたました。まだまだ活躍して貰いますよ~!
コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。