いつのまにか財布の中や鞄のなかに増えているカード。毎年年末に見直しを行うようにしています。私はポイントを集めてお得に買い物をするのも楽しみの一つなので、ついついポイントカードをつくってしまいがち。ただ、実際のところポイントをため続けられるカードはそうそうないので、毎年同じような顔ぶれのカードが最終的に残ります。
ちなみに見直す前に持ち歩いていたカード枚数は27枚。今回見直しで11枚減らして最終的に16枚となりました。
まずは1年間使わなかったカードを抜く
ポイントカード系は大体最終利用から1年でポイントを消滅させることが多いので、1年経過しているものは問答無用で捨てます。その他作ったものの結局貯めないだろうなと思われるポイントカードについても同様に捨ててしまいます。
クレジットカードの見直しを行う
お店によってクレジットカードを使い分けていますが、VISA・JCBの1枚ずつあれば大体事足りますのでできる限りその2枚に集約して、他のカードについてはサイフから抜いておきます。今年1年使わなかったクレジットカードがあれば解約。使わなければ年会費がかかったりするので、無駄な年会費を払うことがないよう最低でも年に1回はチェックすることが大切です。
アプリを利用して手持ちを減らす
今回、ついにAndroidアプリを利用することにしました。お金や買い物系のアプリだけをまとめた画面を1枚作ってすぐに開けるようにしています。
電子マネー系
- Android Pay
- nanaco
- スターバックス
プリペイドカードを登録しておけばそのカードのバーコード提示で支払いが可能
大手ポイントカード系
電器屋系
薬局系
この系列以外のドラッグストアはなるべく使わない、もしくは使ってもポイントをあきらめることにしている。
その他
- オートバックス
メンテナンス会員の会員証を登録して利用することも可能。
これらすべてカードで持っていたのですが、これを機にアプリに切り替えました。ただし、機種変更等の際もう一度再設定が必要となるので元のカードもカードファイルにいれて保管しています。
最終的持ち歩いているカードは16枚
財布の中にいれているもの
- 免許証
本人確認証明書&運転時に必須なのでサイフに - 保険証
喘息もちなのでいつでも病院にいけるように - リクルートカードプラス(メイン:JCB)
一番よく使うクレジットカード - イオンカード(サブ:VISA・イオン買い物割引用・WAON)
いやでもよく使うスーパーなので… - STACIA Pitapaカード(キャッシュカード兼・Pitapa)
メイン銀行のキャッシュカード・関西圏のICカードといえばPitapa! - 図書館カード
本はできるだけ借りるに限る!
最低この財布とスマートフォンだけで十分事足りる構成にしています。ちなみに財布はBECKERの小さい財布を利用、手ぶらで出かけられるようにしたかったから。
カードケースに入れているもの
- WAON(ペット用)
1日1回1ポイントもらえます(来店時)、たまにこのカードを持っているだけでとんでもない割引の時がある - COSTCO会員証
定期的に買い出しに行くため - ウォルマートセゾンカード(コストコ支払用・西友用)
引っ越し後はほぼコストコ用 - COOP会員証
これがないとお安くならない商品多数 - ヒロコーヒーポイントカード
夫婦でよくいく喫茶店(カフェというべき?) - バイクセブンポイントカード
バイク乗りですから - 古本市場ポイントカード
2016年につくったので残しているが、2017年に一度も行かなかったら捨てる - 動物病院診察券
いおたがいつでもすぐに病院に行けるように入れています
時期がきたらカードケースから抜くカード
- カラオケRAINBOW
どうもアプリを使うと会員券代わりになるっぽいがやり方が実に良くわからないのでRAINBOWに行ったら店員に聞いてできれば抜ける - nanaco
アプリに移行したいがアプリでは新たに番号が付与され、古いカードからの移行ができないため使い切ったら抜く予定
ポイントを集めているとバランスが難しい
ポイントを集めることを趣味としていなければクレジットカード2枚と保険証・運転免許証・図書館カードだけに絞るのですが、ポイントで年間10万程度(もっとかもしれない)得していることを考えると無視できない状態なので、集めやすいものだけを中心に持つことにしています。
何年たっても集まらないポイントカードを持っていても邪魔になるので、せめて1年に1度はなんらかの還元が受けられるものだけ持つというラインを設定し、1年に1回見直すことで無限増殖するのが防げます。
コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。