1か月ほど前に母からテレビが何かおかしいと連絡が入りました。どういう状態か訊いてもとにかく「ぷちゅんと切れる」という説明しかしないので埒が明きません。何度か話を聞いているうちにどうもテレビの問題ではなく配線の問題かも?という気がしてきたので近いうちに見に行かないとなぁと思いつつ放置していました。
ですが、ちょうど今Amazonのセール中で、前に父の部屋に購入したテレビがまた安くなっていたのでそれを購入してほしいといわれ、慌てて買う前に配線の問題かどうかを確かめておく必要があるなと思いまして急ぎ対応することにしました。
テレビを確認してみたところ…
状況を説明する能力が乏しい母から、何度も根気強く話を訊いた私、グッジョブ。結論から言えばやはり想像通り配線トラブルが主な原因でした。
やはり配線に問題アリ
実家のリビングのテレビは、私が連絡を取っていないかった7年半の間に購入したテレビなので配線は当時購入したときに業者がおこなったと思うのですが、多分その前のテレビの時から何も替えてないので、40年ほどずっと同じ配線を使っていると思います。
分波器を40年のうちのいずれかのタイミングで入れたと思うのですが、それもかなり前のことなので接触不良が起こってもおかしくなく、それがまさにこのタイミングで起こったわけです。
同軸ケーブルの端子を繋ぎ直してみたところ無事映るようになりましたが間に合わせでしかないので、さすがにそろそろ配線をやり替えた方がいいかも。いざやるとなると部材も時間も必要なので、暇なときに作業しに行くことにします(多分、困らない限りやらない気がする)。
B-CASカードも接触不良を起こしていました
実はもう1か所エラーが出ていました。
配線を直してテレビが観られるようになったのに今度はB-CASエラーが出るように。これも電話で母が言ってた問題だったのですが、いまいち要領を得ない説明だったのでエラーを実際に見て納得。どうもB-CASカードの接触も悪くなっている様子でした。
B-CASカードの金属部分を車のコンパウンドを使って少し磨き、接点復活剤を塗って差し込んだところ問題なく動くようになりました。
これでダメならテレビを買い替えるしかないかもしれない。地上波なんてろくな番組もないし、映らなくてもAmazon Primeが観れてればそれでいい気もするんだけどね~…
配線の手直しでケーズデンキの悪行に気づいた
今回配線を手直しした時に謎の物体を見つけました。テレビに繋がれていたブルーレイディスク再生機。
ブルーレイが再生できるHDDレコーダーもあるのに、この再生機があったので父になんで買ったん?と訊いたら「わからへん」と。
色々聞いていくうちにもともと持っていたHDDレコーダーの容量が小さいのでHDDレコーダーを追加で買いたかったようなことを言っていました。でも、リビングのテレビには録画機能もついていて、そちらにはHDDがちゃんと接続されていました。このHDD、テレビを購入したときに同時購入しているんですよね…
なので多分ですけど、BD再生機はうまいこと口車に載せて買わされたんでしょうね。父の老いを改めて感じました(といっても7年前の老いに今更気づいたわけですけど)。わからない客相手にケーズさんもあくどいことしますね。
さて、不要なものを接続してるとこれが壊れたときに鬱陶しいことになるので(と言っても全く7年間使われた形跡はありませんでしたけど)外してきました。持って帰っていいか訊いたらいいというのでもらってきました。ちなみにPanasonic DMP-BDT170という一応NETFLIXとYoutubeも観られるBD再生機。
早速テストがてら自宅の2Fのテレビに接続してみました。ちょうどこのテレビではBDなどを再生することができなかったので再生できる環境を作ることができました。要るかといわれると微妙なので1年ほどして使わなければ売ってしまうかもしれません。
無知はカモにされる嫌な時代になりましたね…
ついでに説明書の整理もしてきました
実家に行ったついでに前々から整理したかった説明書の整理もしてきました。
というのも、テレビをケーズデンキで買ったと訊いていたのでもしかしたら延長保証がまだ残っているかもしれないと思って確かめたかったのもあったんです。延長保証期間は切れていたので、今回のように配線が問題ではなく本当にテレビが壊れたときは買い替えようねと話しておきました。
我が家で余らせていたパイプファイルがあったので持っていって実家の説明書をファイリング。保証の切れたレシートなどは処分して、必要なものだけファイリングしてわかりやすい場所に収納。前々から気になっていたのでスッキリしました。
ちなみに相変わらず実家は汚家でした。片付ける気、0なんだろうなぁ…
コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。