さて、2日目。福井と言えば、東尋坊。ということで、行ってきました。あわら温泉から近いので温泉いくならセットで散歩しにいってもいいね。東尋坊は地質学的にとても珍しい輝石安山岩の柱状節理(五角形、六角形の柱状の岩の集まり)がある場所で、世界に3カ所(東尋坊、韓国の金剛山、スカンジナビア半島のノルウェーの西海岸)しかないんだって。近くに松前水族館があって、なかなか広そうだった。時間があればちょっと行ってみたかったかも。
たかが岩場でしょ・・・と思ってたんだけど、実際に立ってみたら絶景だった。のぞき込んだら怖すぎてガクブル・・・こののぞき込み写真を撮ったのは相方。私はむーりー。
遊覧船もでてました。乗ってませんが。
東尋坊の模型がありました。
右側にちょこっと映ってるのが私。こわごわ歩いてますよ。落ちたらどうしようと思い始めると足がすくむのなんのって。
確かにこんな形状の崖、見かけたことないわ。
もっと天気がよければまた違った感じにみえるんだろうけど、台風が忍び寄ってきている日でございまして・・・
1時間以上ウロウロして遊びました。
クロネコがずっと寝そべって遊んでました。顔はブチャイクだった・・・
三国港でうまいもの食べよう!ってことになったんだけど、閑散とした寂しいところだったので移動。港にはネコ!
で、坂井市に向かう。理由は秘密。見渡す限り田んぼ。THEいなかの風景。
用事を済ませたあと、向かったのは丸岡城。現在日本には天守閣が残っているお城は12あるらしいんだけど、その一つ。とても小さなお城だったんだけど、ここは若いウチに見といて良かった。なんせ、年とったら上れない・・・
戦時中、銅が手に入らなくて石で造ったしゃちほこを載せてたらしいけど、落っこちたんだって。
入り口からどーんと石の階段。ここを上るだけでもコワイ。
中に入ると昔はこんな感じでしたよのミニチュアが。中に忍者もいるので探してみてねって書かれてたけど、みつけられんかった。
丸岡城の造り。
1Fから2Fに上る階段。傾斜が強烈過ぎて上り下りするのに必死。荷物は最低限にしていかないと天守閣まで上がるのはムリ。
天守閣から見る景色は町並みがよく見えました。採光のいいお城みたいで、たしかに他のお城より天守閣は明るかった!
結局お昼は丸岡城で流されていた周辺案内に映っていたお店に行くことにしました。そのお店が全国的に有名だということを私たちは知らずに向かったわけですよ。
コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。