家具の配置換えを行うときに付随してくる配線を綺麗にしました。配置換え自体に満足して配線をおざなりにしていたのですが、配線が整っていないと綺麗に見えないですし、掃除もしにくくなるのです。
配線を綺麗にする作業は結構時間のかかる作業だとわかっているので、なかなか重い腰を上げられなかったのですが、や~っと作業しました。
リビング南側の配線作業
ミトがいおたに悪さするので私たちが出かけている間だけ、ミトを隔離するためのゾーンをつくりました。その際に配線を変える必要がありとりあえず残っていた電源タップで間に合わせたのでした。
黒の電源タップを使ったので天井に這わせたのですがやはり目立ちます。
掃除機横の配線もとりあえず感がでまくり。
書斎の模様替えをしたときにあわせて電源タップを購入してきたのでケーブル固定できるコマンドフックをつかって綺麗にしてみました。コマンドフックにケーブル用が出ているのを知らなかったので、見つけた瞬間買ってしまいました。
白の電源タップにしただけで目立たなくなりました。よくみると結構ザツな仕事なのですが、天井ぐらいまで余裕で届く脚立がなく、届く範囲でやりました。気が向いたらそのうちもうちょっと綺麗にします。
掃除機横もクリップを使ってケーブルをまとめました。空気清浄機のケーブルもたら~んとたれていたのが汚かったので、とりあえず2カ所で固定しましたが、もう1個クリップを追加してもいいかもしれない。
我が家の犬は2匹ともケーブルをかんで遊ばないので適当に処理していましたが、事故を起こさないようにするためには手が届かないようにしておくのが一番なので実はもっと早くやっておくべき作業でした。
書斎収納側の配線作業
2週間ほど前に書斎の模様替えしたときに配線もやり直したのです。が、配線を綺麗にするまでの体力が足りず、そのまま放置していました。
壁面収納の右下はモデム収納になっています。
扉を開けるとぐちゃぐちゃなのですが、ここはここはかなり時間がかかるのでまた今度。扉を開けさえしなければ見えないですし。
モールとモールカッターは必須
本当はリビングの配線を直す時もモールを使えばよかったのですが、実はすでにモールを貼っていまして、その中に納めたかったものの入らなかったのでやっつけ仕事にしました。2本貼るのはダサいですし。
書斎はまだモールを使っていなかったので、余っていたモールを使いました。幅木に這わせて使うので幅木に合わせた色にしました。
モールカッターを買うまではモールをカットするのに15分ほど費やしていたのですが、モールカッターを使えば1分もかからずカット出来るようになりました。しかも専用工具だから仕上がりも綺麗なんですよね。配線をモールで綺麗にする予定であれば絶対に買っておきたい工具。JMC-450は45度カットもできるのでコーナーを作ることができて、コーナー用のモールが不要になります。
書斎入口側のモール作業
コンセントから配線を下に落としたまではいいのですが、収納まではそのままビロビロと汚いままだったのです。
モールを貼ってケーブルを中に納めたらスッキリ。ケーブルに埃がまとわりつきませんし、角まで綺麗に掃除できるようになるので掃除の手間がずいぶん減るのです。
書斎窓側のモール作業
ここには光ケーブル線・LANケーブル2本・TV線が走っています。TVケーブルを継いだので柱部分でうまくエスケープさせる必要があります。
次いだ部分を柱に合わせて左右のケーブルをモールに納めていきました。一部見えていますが、床までケーブルが這い出ていないのでスッキリしました。
デスク側は一部モール化が済んでいます。モールが残っていた理由は、収納側をモール化しようと思いつつ放置すること2年経過した暁です。とりあえず置いているライトは撤去して、残りの配線をモールに納めました。
が、しかし、どうしても1本だけ収まりませんでした。電源タップのケーブルだけとりあえず外にでています。
結局コマンドフックをつけて電源ケーブルだけ別途処理しました。
配線を綺麗にするのはメリットだらけ
配線を綺麗にまとめるのはなかなか骨の折れる作業ですが、見た目のストレスが減り、掃除の手間も劇的に減ります。ケーブルに足を引っかけてこけたりすることもなくなり、危険予知の観点からも是非とも綺麗にしておきたい部分です。
モールは細いものなら百均にも売られており、あまりお金がかからないDIYな上、簡単なのでおすすめな作業です。
コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。