我が家に入ってきたモノ、出て行ったモノ 7月編

片づけ・収納・掃除
「おうちごと」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

半年かけてモノの見直しを行ってきましたが、7月に入り私の管理下のものではもう今のところ手放すものはないと感じたのでこの企画は7月で終わりにします。

過去分はコチラ

我が家に入ってきたモノ、出て行ったモノ 1月編
今年1年、我が家に入ってきたもの、出て行ったものをカウントしようと思い元旦からカウントしています。普段使うための食品やリピート購入&消耗品、特筆することのない買い替えたモノ、仕事道具はカウントから省いています。
我が家に入ってきたモノ、出て行ったモノ 2月編
2月は日数が少ないというものありますが、月半ばから体調を崩してゴロゴロしていたこともありより一層あっという間に過ぎ去った感じが強いです。サラリーマンを辞めて、少しずつ今の生活にも慣れてきたので、今となっては不必要になったものを順に減らしてい...
我が家に入ってきたモノ、出て行ったモノ 3月編
もともと物が多い家というわけでもないのでそろそろネタ切れ感が出てきました。とはいえ、まだまだ大雑把にしか見直しできていなところも多々あるので、少しずつ歩みを進めていきましょう。
我が家に入ってきたモノ、出て行ったモノ 4月編
4月は入院したこともあり、ものの見直しはあまりできていません。メルカリの販売を再開したので、売れた分ちょっと手放しが進んだ感じです。長期間売れ残ってるものはGW明けぐらいのそろそろ見切りをつけてもいいかなと思い始めています。
我が家に入ってきたモノ、出て行ったモノ 5月編
4月の停滞を取り戻すべく、5月はずいぶん手放しが進みました。といっても、大半は本だったのでスペース的にそこまで広がったわけでもなく…少しずつ「今使うモノ」だけに近づいています。使い切りたいものもまだ数点残ってるので、6月はいい加減その辺もや...
我が家に入ってきたモノ、出て行ったモノ 6月編
気づけばもう2021年も半分が過ぎ去ってしまいました。もともとモノがめちゃくちゃ多いわけではないのでさすがに手放せるものもかなり少なくなってきました。
- PR -

我が家に入ってきたモノ

これといっても増えたモノはありませんでした。

買わないでおこうとか考えていたわけではありませんが、結果として別に増やすべきもの買うべきものがなかっただけです。

7月に増えたものは0でした。

※消耗品は購入しています

我が家から出て行ったモノ

7月に入りさすがにほとんど手放すものはありませんでした。

細かいもののチェックも行いましたが、ほとんど出てきませんでした。

7月に減ったモノは10個。

7月はちょっとだけ減りました

モノの量は10個減りました。さすがに今の体調で頑張ってモノに頼らずに生活する方向にはできないので、冒頭にも書いた通りいったん終了にします。

改めてやってみて、やはり定期的な見直しは必須だし、共用でいいものについてはもう少し詰めれば管理するもの自体を減らすことはできるかもしれないということ。ただ、そこまでするには体力と気力がいるので今の段階ではやらないでおこうとも思っています。

夫は相変わらずマキシマリストのままなので、夫のものは多分増えています。なるべく増やさないようにそれでも努力しているらしいです。ものの管理が苦手な人なので、私が管理している部分もあり、モノの管理に疲れてきているもの事実です。何度言ったところで寝耳に水状態ですけど。

夫がいずれ目覚めてくれることを祈りつつ、今回のモノ増減カウント企画はこれにて終了にいたします。

↓↓↓ Rankingに参加しています ↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ

プロフィール
CHIKA

小さなころから片付け好きのASD+ADHD。
面倒くさがりな性格で、日々の生活を効率よく過ごせるようアップデートし続けています。
マキシマリストの夫、小型犬2匹と築古な戸建で和気あいあいと生きてます。

CHIKAをフォローする
片づけ・収納・掃除
- PR -
CHIKAをフォローする
- PR -

コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました