我が家に入ってきたモノ、出て行ったモノ 4月編

片づけ・収納・掃除
「おうちごと」は記事内に広告が含まれております。
- PR -

4月は入院したこともあり、ものの見直しはあまりできていません。メルカリの販売を再開したので、売れた分ちょっと手放しが進んだ感じです。長期間売れ残ってるものはGW明けぐらいのそろそろ見切りをつけてもいいかなと思い始めています。

過去分はコチラ

我が家に入ってきたモノ、出て行ったモノ 1月編
今年1年、我が家に入ってきたもの、出て行ったものをカウントしようと思い元旦からカウントしています。普段使うための食品やリピート購入&消耗品、特筆することのない買い替えたモノ、仕事道具はカウントから省いています。
我が家に入ってきたモノ、出て行ったモノ 2月編
2月は日数が少ないというものありますが、月半ばから体調を崩してゴロゴロしていたこともありより一層あっという間に過ぎ去った感じが強いです。サラリーマンを辞めて、少しずつ今の生活にも慣れてきたので、今となっては不必要になったものを順に減らしてい...
我が家に入ってきたモノ、出て行ったモノ 3月編
もともと物が多い家というわけでもないのでそろそろネタ切れ感が出てきました。とはいえ、まだまだ大雑把にしか見直しできていなところも多々あるので、少しずつ歩みを進めていきましょう。
- PR -

我が家に入ってきたモノ

一番ありがたかったものはインターフォン(中古)かもしれない。ちょうど替えようと思って中古を物色していたところだったので、非常に助かりました。我が家は賃貸なので、今までついていたものに戻して出ていく予定なので手元に残しています。

家庭菜園もまた懲りずに始めたのですが、昨今の台風の多さに対応するため、植木鉢を交換したりプランターのサイズを小さくするために買い替えました。

4月に増えたものは12個でした。入院したこともありあまり買い物しなかったことも影響しています。

我が家から出て行ったモノ

今月は使い切りや譲渡が多かったです。あとはパタパタと使っていたものが壊れました。

https://twitter.com/ouchigoto1978/status/1378338588945829890

フリマアプリでちょこちょこ売れたので、使わなくなったマスキングテープを梱包に使っていたのですが使い切りました。様々なものを売ってるので梱包資材も取り置きしているのですが、一通りめどが立ったら梱包資材も半分ぐらいに減らしたい。

地味に買った時より高い値段で売れたものも多くていいお小遣いになりました。

今月減ったものは43個でした。

4月も出て行ったものが多かった!

IN:12 OUT:43だったので、31個減りました。Special.Tはまだ飲み切れてないのですが、この調子だと6月ぐらいにはなんとか処分できそう。

積読も数冊減らしたので、意識的に5月も減らしていきます。またホルモン治療を再開するので、体調に当てられなければ季節的にもよくなってきていますし、本腰いれて今使っていないものを手放していきたいです。

↓↓↓ Rankingに参加しています ↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ

プロフィール
CHIKA

小さなころから片付け好きのASD+ADHD。
面倒くさがりな性格で、日々の生活を効率よく過ごせるようアップデートし続けています。
マキシマリストの夫、小型犬2匹と築古な戸建で和気あいあいと生きてます。

CHIKAをフォローする
片づけ・収納・掃除
- PR -
CHIKAをフォローする
- PR -

コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました