書斎のデスク下はカオスです。メデューサが何匹も生息しています。とはいえ減らすことができないコードばっかりなのと、よく動かすのでどこかに固定すると身動きが取れなくなるのでゆる~く整理するぐらいが一番だということはよくわかっているのですが、そのゆるさにかまけてあまりにひどかったので手直ししてみました。
手直し前のデスク下の配線
IKEAで一時期販売されていたケーブルボックスを利用していました。かなり大きなケーブルボックスで使いよいかと思って購入したのですが、大きいばかりにたわみやすく蓋がすぐ外れるのです。
また蓋の爪が割れてしまい、私のボックスはいくらしめてもすぐに蓋があいてしまう状態になり地味なストレスを抱えていました。
このボックスに電源タップを2個放り込んで使っていました。スピーカー関係のACアダプター等もいれているので、こんな大きなケーブルボックスでも結構ぎゅうぎゅうになっています。
手直し後のデスク下の配線
ケーブルボックスはカインズホームのスマートケースがお気に入り。丈夫さ・サイズ・配線のしやすさのバランスがとてもよい感じです。
表面積が半分になりました。が、夫側のメデューサが目立つ目立つ。
簡単に見分けるための色分け
夫側の配線はブラック、私側の配線はできる限りホワイトにして簡単にどちら用のケーブルなのか見分けが付くようにしています。たまにどうしても分けられないものは黒も白も混じっていますが。
夫側のケーブルは黒なので、私側がスッキリすると悪目立ちするのは黒にも原因があるのです。が、デスク下を掃除するときにかなり邪魔なので年内には綺麗にしてもらいたいな~。黒のケーブルボックスを購入したらやってくれるかしら。
コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。