私の住まう地域にあるスーパーではカートの貸し出しに100円が必要だったり、駐車場の清算は未だに現金だったりとまだまだ小銭とは縁を切れない生活が続いています。まだまだこの状態は続くだろうからと小銭の持ち方を試行錯誤していましたが、やっと定まった感があるのでまとめました。
メインのお財布はポシェット型財布
手ぶらで生活したい人間なので、財布という財布ではなくポシェットタイプの財布を使っています。
スマホもすっぽり入るし、とても使い勝手がいい財布なのでまだ在庫もあるしもう1個予備で買っておこうかと思うぐらいよくできた財布なのですが、唯一の欠点は深さがありすぎること。そのせいで小銭を取り出すときがちょっと一苦労だったのです。
コインホルダーを試してみたものの…
1円玉・5円玉などなどそれぞれの小銭を独立していれることができるので、管理がしやすいのではないかと試しにかってみたコインホルダー。
1円・10円・100円、5円・50円・500円というランダムな並びなので慣れるまで結構混乱する。
手持ちの小銭をいれてみました。指で小銭をスライドして簡単にとりだすことができるので、このホルダーさえ財布からすっと取り出すことができればいい感じに使えます。
ポシェット財布にいれるとこんな感じ。分厚いのが結構ネックになりました。
1か月ほど使ってみたのですが、ホルダーからコインが抜け落ちることが何度かありました。入っている小銭が少ないとホールド力が弱くなってどうも抜け落ちやすくなってしまうみたい。コインホルダーを使うのはあきらめて別の手立てを考えることにしました。
ちなみにこのコインホルダーは現在車で使っています。駐車料金を払うために引き出しに入れていますが、財布をゴソゴソしないでよくなったので、これは適材でした!
スティック型コインホルダーをぶらさげる
いっそのこと小銭入れをぶら下げてしまう方がいいんじゃないかと、キーホルダーのようなものを探してみたところ、スティック型コインホルダーを発見!
開くと両サイドにポケットがついているような作りになっていて、片方に小銭を並べてさしこみ、もう片方には鍵や折ったお札をいれておくような作りになっています。両方に小銭をいれると多すぎてしまりが甘くなります。
このまま使うのはちょっとオッサンくさすぎたので、JIMMY CHOO風にアレンジしてみました。
これをポシェット財布にぶら下げてみました。
鍵はリール式にしておかないと開け閉めで困るのでそれも一緒にぶら下げていますが、これはまだ改善の余地はあるかも(もうちょっとすっきりさせたい)。
コインケースを開くとこんな感じ。コインの大きさが把握しやすくて、つまんで取り出しやすいので使い勝手もよかったです。
ちなみに車の鍵まで取り付けるともうジャラジャラ。でも、こうしておかないと全部どこかに置いてなくしちゃうんですよね…
やっと小銭が落ち着いたので、もうちょっとスマートに鍵をなんとかできないかを考えることにします。
コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。