火曜日にFlying Tiger Copenhagenに行ってきました。心斎橋にOPENして以来ずっと行こうと思っていたのですが、ついに念願かないまして。平日の午後一ぐらいに行ったのですが、整理券の配付はないまでも大量の人。ぜーんぜんゆっくり見ることが出来ませんでした。
店内は順路が決まっていまして、全部みないとお店から出られないパターン。IKEAと同じ方式です。商品は色とりどりで見てて楽しいのだけど、イマイチ欲しい物がない。100円や200円の商品が綺麗に陳列されているので、ティーンエイジャーはとっても楽しいお店なんだと思う。
ナプキンやろうそくなどはかなり安かった。他の物は値段なりの質なので手が出なかったなぁ・・・
それでも唯一相方が買って欲しいというブツがあったので1個だけ買い物してきました。ちなみにTIGERでは袋は有料なので、袋にお金を使いたくない人はエコバッグを持って行くように。
私は記念で40円のバッグを買ってみました。歩いて行ったのだけど、暑くてコートを入れる袋が欲しかっただけとも言う。
肝心のモノ。割れ物だけど、簡易的な包みしかしてくれないので、コップなどを買う人はちょっと帰りの道中、注意しなくてはならないかも。
鍋敷き。タイルの裏にウレタンを貼っただけのブツなんだけども、硬い鍋敷きが欲しいという相方の要望に応えて購入。サイズは25cm四方ぐらい。
空いててゆっくり見られたら楽しいお店かもしれないけれど、全体的にやっぱりチープ感が否めないので、個人的にはもう行かないかなぁ。心斎橋に行くことがあって、かつ欲しいモノが浮かぶのであれば行くかもしれないけど。子供向けのオモチャなどもあったので、安くプレゼントを考えたい時とかにはいいかもしれない。
あの人混みに混ざるのには勇気がいるわ・・・
コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。