最近のはやりの音楽は全くわからない私です。10代から20代の前半ぐらいまでは流行について行っていたのですが、だんだんと興味をなくすものですね。気がつけば若者からすれば懐メロの域の音楽ばかり聴いています。
でも、米津玄師さんの曲は最近よく聴いています。唯一今時について行っているところ?
CDは買わない・持たない
CDを持たない生活をもうかれこれ10年ほど続けています。急いで聴かなければいけない音楽はないので、新しい音楽で聴きたいものが出てきてもレンタルになるまで待ちます。たまにレンタル屋さんに行った時に、これ聴きたかったのだなぁと思ってレンタルするぐらい。今時Youtubeでも楽しめますし、Spotifyなどのサービスもあるので気軽に音楽を聴けるような環境が整っています。
CDは全てデータ化してパソコンに保存しています。パソコンで聴いたり、スマートフォンで聴けるようにしているのです。私の場合、パケットにお金を掛けるのがイヤなので音楽データは持ち歩くことにしています。
CDにこだわる理由をじっくり考えてみると、歌詞カードとパッケージデザインを楽しみたいというぐらいではないでしょうか。私はどちらも興味はないので、CDを買わない・持たない生活を続けられています。
場所も必要なくなりますし、傷がついて音楽が聴けないなんていう煩わしさからも解放されて幸せです。
再生機が要らなくなる
CDを再生するためにはCDコンポなどの再生機が必要でしたが、データ化しておくと再生機が不要になります。先月からじわじわと実家の片付けを行っていますが、実家のCDラジカセが壊れていたので引き取ってきました。
時を同じくして母がずっと使っていたiPod touchも壊れてしまったので、我が家で眠らせていたiPhone 4Sに音楽データを詰めて渡す予定です。
まずは一旦実家のCDを全て持ち帰りデータ化しています。減ったとしてもこのIKEA小袋分だけなのでちょっとなのですが、物が減るということが重要なのです。
母の意識ではCDはCDデッキで聴かなければならない、iPod touchはイヤフォンしかつなげられないという意識があるようなので、スピーカーを持って行ってiPod touchにつなぎスピーカーを通してでも使えるということがわかればCDも手放せるかな?と考えています。
パソコンや据え置きにはちょっといいスピーカーを使う
私はONKYOのスピーカーをパソコンに繋いで音楽を聴いています。
ただ、データ化していてパソコンで再生するので専用機で再生するよりは音質が落ちることを考えると「そこそこ良い」スピーカーで十分だとも思うのです。
スマートフォンはBluetoothになっていく
新しいiPhoneもAndroid端末もどんどんイヤフォンジャックが無くなっています。今後はケーブルのないBluetooth接続のイヤフォンに置き換わっていくでしょう。
色々な機器を試しましたが、今のところ接続の安定性はBOSEが一番よく、夫も私もBOSEを利用しています。ヘッドセットになっているので、音楽を楽しむだけでなく、電話の通話もできるので何かと便利になっています。
耳にイヤフォンを突っ込むのがシンドイ時は型にスピーカーを掛けて音楽を楽しんでいます。夫婦それぞれ肩に掛けて音楽を掛けつつ会話を楽しむことができるので、なかなか面白いグッズです。
個人的にイヤフォンは有線の方が好きです。充電する機器がスマートフォンだけでなく、イヤフォンもしなければならなくなるのが面倒なのです。あと、バッテリーが含まれている分やはり重くなりますし、劣化しますしね。
コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。