CATEGORY 2022.06.012022.06.13 - PR - 片づけ・収納 TV周りで使っていたタップを交換して配線も見直す リビングのブレーカーがたまに落ちるという現象が頻発してまして、原因はタップにあるんじゃないかという仮の結論に達したわけです。リビングで使っている他のタップは簡単に交換することができたので交換したのですが、やっぱり稀におちる現象は続いたので、... 2025.04.27 もっと読む インテリア・DIY リビングの大型テレビに転倒防止対策を施す テレビを買い替えてからずっとテレビの転倒防止対策をしなければと思っていました。そして、元日に大地震が起こりいよいよ思っているだけではダメだと重い腰を上げ転倒防止対策をすることにしました。 2024.02.20 もっと読む 生活雑貨 いらないものは投函しないでほしい チラシを捨てる事さえ面倒です。なので定期的にテプラでチラシ不要のシールを作って貼ってたんですが、耐光性ではないのでだんだん色が抜けてしまい見えなくなる頃にまた投函され始めるんですよね。毎度毎度シールを作るのが面倒になってきたのでもうしっかり... 2025.07.17 もっと読む ライフスタイル リクルートカードプラスの改悪をどうするか だいぶ前にリクルートカードプラスの改悪の通知がはがきで来てたので、次を考えなければならないと真剣に悩んでいたのですがようやく方向性ば決まったので自分の脳内の整理も含めて記載しておく。 2025.07.11 もっと読む ヘルスケア 夫の顔面麻痺、その後 年明け早々夫がラムゼイハント症候群による顔面麻痺になって半年ほど耳鼻科に通いました。罹患した当初は本当に治るのかとかなり心配したのですが結果的には完全に良くなったとは言わないまでも、日常生活を送るには問題なく回復したという感じです。 2024.12.20 もっと読む ペット 犬のトイレミスをなんとか減らそうと画策 マルチーズのミトがオバカさんで、トイレゾーンでおトイレはするのですが、シートをはみ出ておしっこをしたり、ゴミ箱におしっこを掛けたり、手前にペットボトルを置いて対策したらそのペットボトルに掛けるしでもう頭を悩ませていました。 2025.07.24 もっと読む