3月のAmazonのセールで傷んだキッチングッズたちを買い替えました。半年以上前から買い替えないと…と思いつつもうちょっといけるか?と引っ張り続け、さすがにあきらめもついたので購入。ちょうどいいタイミングでうまいこと安くなってくれたので引っ張り続けた価値はありました。
買い替えたキッチングッズたち
- 20㎝のフライパン
私はなくてもいいのだけど、夫が良く使うサイズなので買い替え - OXOのまな板
SとMだけでしたが夫の希望によりLも追加 - 耐熱プレート
オーブントースターの下に敷いています
OXOのまな板はリピート購入なので細かい紹介は省きます。

マイヤー(Meyer) フライパン 20cm
いままでフィスラーの20㎝のフライパンを利用していたのですが、取手の長さとのバランスが悪く置いただけだとこんな感じで傾いてしまうのです。ティファールにしようかと思ったらティファールも同様のレビューが書かれていたので外しました。
というわけで購入したのはマイヤー。
今まで使っていたフィスラーより軽量です。
1600円程度なので取っ手部分などの安っぽさは否めません。
軽量=フライパンが薄いということなので熱の持続はやっぱりフィスラーの方がよかったですが、コンロに置いたときの安定は保たれているので及第点といったところ。
Belca キッチントッププレート
耐熱温度200度キッチントッププレート。強化ガラス製なので丈夫でお手入れも簡単、熱い鍋やケトルを置いても大丈夫、大判サイズでゆったりと鍋置きなどに便利。果物やチーズなどを切ったり、ちょっとしたカッティングボードとしても利用可。テーブルの上などでも滑りにくい、ゴム製の足付き。
今までは10年ほど前に購入したアルミ製の耐熱ボードを使っていたのですが流石に結構傷んできていまして、ずっと買い替えを検討していました。このボード、耐熱の機能は満たしているのですがとても掃除しにくいブツでして今回は掃除のしやすさも加味して購入することに。
Belcaのものに交換しました。ホワイトにしたので明るくなりましたし、なにより汚れたら丸洗いできるのが楽でいい!やっぱり手入れにしやすさは大事です。
鉄の棚の上にオーブントースターを設置しているので、やけど予防と錆防止のために耐熱ボードを設置していますが、そのおかげで安全かつ綺麗に使うことができています。
実は28㎝のウォックパンもかなり傷んできているのですが、ティファールの取手付きか取手なしかで悩んでおりまして未だ答えがでていません。これもいい加減答えを出して買い替えたいところなんですが、一長一短なのでどうしようかな~と悩む日々がずっと続いています。
コメント 内容についての質問はコメントでお願いします。