実家の片づけ母がついに断捨離という言葉を口にした 実家の片づけに光が見え始めたかもしれません。 暇を持て余してる私の両親、最近は月に1~2回我が家に遊びに来ます。父も母も片付けられない、捨てられない人でして実家は相変わらず物に埋もれています。 2020.10.22実家の片づけ
ライフ新型コロナウイルスについてフェーズを分けて考えておくべきこと 中国の武漢で新型コロナウイルスが流行り始めたころはインフルエンザと大差ないでしょ的な扱いでしたが、時を追うにつれ色々な事が分かり始め重症化すると大変厄介なことなどがわかってきました。 現段階で新型コロナウイルスについて各ご家庭で考えておく... 2020.04.28ライフ
ライフ明日につながる!おうちでできる有意義な暇つぶしの方法 新型コロナウィルス(COVID-19)のおかげで、学校が休校となりそれに伴い家族の方もお休みしなければならない事態になってきています。日頃は朝と晩だけでいいご飯をつくらねばならなくなったり、子供の勉強の世話をしたりと忙しくなるかと思いますが... 2020.02.28ライフ
ライフ2歳男児の誕生日プレゼントはトミカをチョイス 2歳って微妙なお年頃で、知育玩具を探しても微妙な立ち位置の物が多く、決め手に欠け続けてきました。これいいな~と思っても3歳ぐらいの方が良さそうなおもちゃばかりで悩ましい日々が続いていました。 2019.12.14ライフ
ライフ夫の誕生日ケーキはインスタ映え×パーティー感 夫も遂に40歳の誕生日を迎え、夫婦揃って不惑を迎えたことになります。二人とも、不惑だけど未だにふわふわしてますが、何か!? さて夫にとっても節目の年なのでちょっと豪勢な誕生日ケーキにしようとかなりいろんなケーキを探しました。夫の誕生日の時... 2019.02.11ライフ
ライフサラリーマン辞めて自分で仕事したら生きやすくなった 日本の「出る杭は打たれる度」は半端ないので、サラリーマン時代はただただ毎日鬱屈した日々を送っておりました。若い頃は自分が出る杭になっているのだとも気づかず、気づいたあともやると決めたら手を抜けない性格だったのでサラリーマンとして生活していく... 2019.01.23ライフ
ライフ最後の海外旅行に行く母にデジカメを貸す理由 母がご近所さんと一緒に海外旅行にいくことになりました。きっと年齢的にも最後の海外旅行なので気持ちよく行かせてあげたいのです。 ぼ~~~~っとした母なので、心配ではありますが、まぁ大丈夫でしょう。 2019.01.22ライフ
ライフ明けましておめでとうございます 今年も無事新年を迎えることができました。昨年は激動な1年でしたが、また1年、やることをしっかりこなしつつ、出来る範囲を広げて1日1日すこしでも前進している年になればと思っています。 健康面にかな~り不安がありますが、小康状態を保ってうまい... 2019.01.01ライフ
ライフ年賀状の作成と投函作業終了 毎年結構早めに年賀状を作っているのですが、昨年は12/20過ぎにも喪中葉書が届いたりしたので年賀葉書の購入・印刷は20日を過ぎてからにすることにしました。平成が終わるので年賀状を終わらせようという方も多いかと思いますが、デジタルな世の中にお... 2018.12.28ライフ
ライフ40歳の誕生日と39歳の簡単なまとめ(かわいいケーキ付き) ついに40歳を迎えました。20代から30代になったときより衝撃が少ないのは、30歳の頃は生きることにも絶望を感じるぐらい不安定で大変だったのですが、40歳の今はそれなりに安定しているからかもしれません。 2018.12.23ライフ