クローゼット室内干し空間はクローゼットのある部屋に移動 ゲストルームにした部屋は元々洗濯室として利用していたので、室内干しをどうするかで悩み、最終的に元々プレイルームだった部屋に移動させることにしました。 2020.02.22クローゼット時短洗濯部屋防災
洗濯部屋定点観測:2018年6月のプレイルーム プレイルームはあまり変わりがありません。コタツを撤去して床が綺麗に見えている状態なので、ヨガマットを敷いて、筋トレをするスペースになっています。開放感があるので朝日が差し込んでいる時間にするとちょっと優雅な気分に浸れます。 2018.06.04洗濯部屋
洗濯部屋定点観測:2018年6月の洗濯室 気がつけば5月も終わり6月に突入していました。喘息の調子があまり良くない上に私生活も少し忙しいので定点観測がなかなか思うように進んでいません。時間の合間を縫ってぼちぼちチェックしていきます。 2018.06.03洗濯部屋
洗濯部屋プレイルームのコタツをしまって夏仕様にする 昨年、空き部屋をプレイルームにしました。夫にコタツも出して欲しいとお願いされて出しましたが、やっぱり邪魔。ほんと邪魔。掃除の手間が10段階ぐらい増える。 もう処分しようかと考えています。 2018.04.29洗濯部屋
日々のことコタツがあると掃除に手間がかかる 引っ越してきたときに一応持ってきましたが、コタツは処分する予定にしていました。夫の希望でプレイルームにこたつを設置しました。夫は歓喜していますが、私は非常にストレスがたまっています。 2018.02.13日々のこと洗濯部屋
洗濯部屋構想から半年、プレイルームが完成しました 夏場、ふと言い出した寝室移動から空き部屋をプレイルームにしようという構想が漸く本日結実しました。 かなり快適な遊び部屋になったので、ついついゴロゴロとしてしまいます。コタツって一番人をダメにするツールだと思う・・・ 2018.01.27洗濯部屋
洗濯部屋元寝室のプレイルーム化と冬支度および配線処理 11月ぐらいから少しずつ元寝室をプレールームにするべく作業にいそしんで参りました。思っていた以上の娯楽部屋ができあがってしまい、廃人化が避けられないのでは?と危惧しております。 2017.12.29洗濯部屋
洗濯部屋ごんおばちゃまの30分間抜き作業に挑戦する【15日目】 ごんおばちゃまの30分間抜き作業も今回を含めあと4回となりました。もともと普段から抜く作業を適宜行っていたのでボリューム的にはあまり出てきませんが、それでもきちんと時間をとって見直せば出てくるものですね。 これから毎年時期を決めて、もう少... 2017.12.01洗濯部屋
洗濯部屋空いた北東の部屋をプレイルームにする予定 寝室を北東の部屋から南東の部屋に移動させたので、北東の部屋が空きました。クローゼット兼荷物置き場にしようと思ったのですが、置く荷物はなかったのでプレイルームにすることにしました。 本をほぼ全て手放して電子書籍に移行したのですが、やはり紙媒... 2017.10.11洗濯部屋
リビングリビング用の掛け時計を決めきれず2個買ってみた リビングの時計がなぜか3分~4分ほど進むのです。一度進んでしまえば、そこから先はずっと進まずに時を刻むのですが、時刻あわせをするとまたなぜか3分~4分進むのです。一番よく見る時計なので、さすがにイライラしてきまして買い換えることにしました。 2017.10.09リビング家電愛用品洗濯部屋