キッチンお手入れ簡単、収納簡単なスポンジラック、実は… キッチンで利用していたダブルでおけるスポンジラックが黄ばんできてダメになってきました。ダブルシンクなのでシンクの壁に日掛けて使っていたのですが、やっぱり白は黄ばみますね…黄ばむかも?と思いながら買いましたけど、失敗でした。 2021.02.17キッチン収納用品日用品
キッチンゴミ袋は取り出しやすく吊るして収納する ゴミ袋の収納がなかなかしっくりこなかったのですが、ついにしっくりくる方法に落ち着きました。とても単純なのですが、見栄えも悪くないし掃除もしやすくなってスッキリ! 2021.01.30キッチン
キッチン吊す収納でタマネギとジャガイモを長持ちさせる 新型コロナウィルスの影響で買い出しの頻度を大分抑えています。故に一度で買う量が増えていまして、特に根菜類は長持ちするので保管方法の見直しに迫られることになりました。 2020.09.06キッチン
キッチン効率よく料理ができるキッチン収納の追求 キッチン収納をよく見直すのは私が料理嫌いだから少しでも料理へのハードルを下げるため。そして、細々とした物も多いので見直せば必ずどこか手を入れ直す場所があるんですよね。 2020.03.10キッチン
キッチンプチストレスをなくしてストレスフリーな生活 毎回何気なく我慢している小さな事って割と日常に転がっている気がします。別に我慢できないわけじゃないけど、我慢する必要性のないことは少しでも改善しておけばストレスが減って自分の生活を快適に導くことができるんですよね。 2020.01.23キッチン収納用品
キッチンキッチンの流し元灯をLED×センサーライトに交換 築30年の家で困ること、それは電灯問題。ここ10年で一気に電球がLEDに進みましたが同時に蛍光灯もLED化され、蛍光灯が手に入りにくいものになりました。特に直管蛍光灯の場合、グロースタータ形、ラピッドスタート形、インバーター形の3種類があり... 2020.01.17キッチン
キッチン食器棚と壁の隙間を有効活用する収納を入れてみた キッチンに設置していた5段のゴミ箱をやめて階段下にゴミ箱を移動し、食器棚横のスペースがぽっかりと空いた状態になっていました。当初はここに棚を組み立ててキッチン家電置き場にでもしようかと思っていたのですが丁度都合のいい家具が出てきたので納めて... 2019.12.03キッチン
キッチンゴミ箱を買い換えて見た目スッキリ、捨てる手間も減った! 今年の5月にkcudのゴミ箱をEKOのゴミ箱に買い換えました。めちゃくちゃ使い勝手が良くてかなり気に入りまして、プラスチックとペットボトルもこのゴミ箱にしたいなという野望がフツフツと湧き上がってきていました。 2019.09.01キッチン
キッチン愛用しているキッチン家電と選んだ理由 アメトークの家電芸人に出られるんじゃないかというぐらい家電が好きです(芸人ちゃうけど)。家電も例に漏れず熟考に熟考を重ね購入した物ばかりなので我が家にとって欠かせない物ばかりが揃っています。 2019.06.29キッチン家電
キッチン食品庫は食器棚のワンスペースを利用 パントリーがあるおうちはとってもうらやましいです。都会に住んでいたときはスーパーも潤沢にアリ安く買えたのであまりストックをしていなかったのですが、郊外に引っ越してスーパーの選択肢が少なくなり、競争相手が少ないせいで割高なのでちょっと都会に出... 2019.03.10キッチン