家事トイレの換気扇をパーツ分解して丸洗い 我が家のトイレのファンが分解して掃除できることを今年の2月に気づきました。それまでの4年、表側の埃を払うだけで掃除した!と満足していたのですが、実は全然掃除できていなかったのです。 2019.10.22家事風呂・洗面・トイレ
家電温水洗浄便座の便座裏が割れたので新品交換取付しました 数年前から便座の脚部分に亀裂がにじりにじりと生じているのは気づいていました。長年温水洗浄便座を何個か使ってきていますが、脚に亀裂が入ってきたのは初めてです。コストを抑えるために素材をチープにしているのかもしれませんが、本体はまだ全然使えるの... 2019.08.02家電風呂・洗面・トイレ
日用品バスチェアを洗いやすくてカビにくく座りやすいものにした まだ今ほど稼ぎが良くなくて清水の舞台から飛び降りるぐらいの気持ちで買ったバスチェアを買い換えることにしました。当時、物を減らすコトに快感を覚え、とりあえずで選んだものから自分で選び抜いたものに買い換えるときに購入した風呂の椅子。色々愛着もあ... 2019.07.06日用品風呂・洗面・トイレ
風呂・洗面・トイレ洗面所を大幅に模様替え、コンパクトな動線にしました 無印良品週間ラストの日、駆け込みで一つ収納グッズを買いました。洗濯ブースの壁紙を貼り替えていたときにふと思いついた収納に変えたくなったのです。ちょうど偶然難波に行く用事が出来まして、そのついでに購入して帰って来ました。欲しかった収納、在庫が... 2019.07.03風呂・洗面・トイレ
家事風呂の大掃除は洗剤の力に任せて放置プレイ お風呂の大掃除は半年に1度、例年5月・11月ぐらいに行うのですが今年はちょっと遅め。大掃除=がんばらなきゃ!というイメージがなかなか強く気乗りしない人も多いですが、私の風呂大掃除は基本洗剤を塗るだけの簡単掃除で終了します。 2019.06.27家事風呂・洗面・トイレ
リビング洗面所とリビングのクロスを自分で貼り替え マルチーズのミトはいたずら好きの犬でまだしつけができあがっていない頃、壁をホリホリして遊んでくれました。壁紙はボロボロ、ボードも一部へこみができている状態になってしまったのです。似たような壁紙を見つけたら貼り替え作業をしようと探し続けていた... 2019.06.23リビング風呂・洗面・トイレ
日用品シャワーヘッド「ミラブル」の感想と快適に使う方法 シャワーヘッドがなぜか好きな夫婦ですが、ここ数年はずっと1個同じシャワーヘッドを利用しつづけていました。めずらしくTVを見ていたときにCMでミラブルを見かけ、夫が断然興味を持ちまして、買うと大騒ぎ。 2019.04.04日用品風呂・洗面・トイレ
風呂・洗面・トイレ定点観測:2018年5月の洗面所 洗面所も1階と2階の2カ所あります。2階の洗面所は前の家でつけていた洗面に付け替えました。化粧落としや歯磨きは大体2階の洗面所で行います。なので洗面所もトイレ同様2階がメインです。 2018.05.31風呂・洗面・トイレ
風呂・洗面・トイレ定点観測:2018年5月のトイレ トイレは1階と2階に2カ所あります。もともと1階のトイレをあまり使わず、2階をメインで使っていたので未だにそのクセが抜けずわざわざ2階のトイレまで用を足しに来てしまいます。 2018.05.30風呂・洗面・トイレ
風呂・洗面・トイレ2階のトイレもプラズマクラスターLEDライトにしました 1階のトイレはずいぶん前からシャープのプラズマクラスター発生機つきLEDライトを使用しています。人感センサーでライトがつくありがたさ、かび臭さの除去、香料たっぷりな臭いのこびりつきまで軽減してくれたので愛用しています。 ただ、問題は値段が... 2018.05.07風呂・洗面・トイレ