クローゼット洋服を捨てて空いた隙間にカバンをぶら下げる収納 年末に差し掛かるころ、一気に洋服を捨てたくなりまして捨てました。なかなか洋服を買わないので、どうしようかと悩んでいた服をとりあえず置いていたのですが、結果やっぱり着ないのでドサドサ捨ててしまったのです。 2020.01.06クローゼット収納
クローゼット衣装ケースでの防虫剤の使い方を見直し効果を高める クローゼットには吊す収納と畳んでしまう収納の2種類を利用していますが、今回は畳んでしまう方のお話。我が家では衣替えは一切せず、全ての洋服や下着などの衣類が1カ所のクローゼットに収まっています。 2019.09.13クローゼット
クローゼット洋服をたくさん頂いたので大量入れ替え戦を実施 先週は夫の母から買ったけど履けないズボンがあるから一度履いてみる?と提案され履いてみたところ履けたので5枚もらってきました。たまに遊びに行く飲み屋の同い年の子が「今、クローゼットを片づけてるんだけど洋服いる?」と声を掛けてくれまして「いる~... 2019.02.01クローゼット
クローゼット防虫剤を無香料のものに買い直しました 衣替えの仕上げとして防虫剤を入れていますが、今年間違えてフローラルの香りを買ってしまいました。勿体ないので使ってみたのですがやはり香料がきつすぎて気持ち悪くなり継続して使うのは断念。 2018.05.24クローゼット
クローゼットクローゼットの衣装ケースを移動しました 衣替えの季節には洋服の処分も一緒に行っています。先日、夫のワイシャツを処分したのもその流れですが、少し多くなっていた服を減らして買い増ししていないのでいろいろ余裕がでてきました。 収納ケースの見直しも行い、全てのケースをクローゼットの右側... 2018.05.23クローゼット
クローゼット客用布団の収納場所を2階に変更しました 定期的に泊まりの来客があります。都会に住んでいたころは、近くのホテルに泊まってくださいで終わることができたのですが、田舎に引っ越してからというもの近くの安いホテルが車で1時間ほどかかってしまう距離にしかないのでおもてなしが必要な状態になりま... 2017.10.27クローゼット収納
クローゼット寝室クローゼット下の収納方法を変更 階段下の収納と同時期に見直したのが寝室クローゼット下の収納。ここも何とか何も買わずにうまく収納できればと試行錯誤しましたが、限界を感じたのでスペースに合う収納を購入しました。 2016.10.11クローゼット
クローゼット片づけやすい衣類収納で時短を極める 洗濯上がりの衣類を簡単に片づけられる収納を作ることが、洗濯~片づけまでの時短最終フェーズ!洗濯物を畳む際、収納に入れる順番に畳んでいけばそのままゴソっと収納に突っ込めばいいだけなので我が家はとてもラクに片付けができる仕組みを構築しています。 2016.01.18クローゼット時短
クローゼットハンガーを揃えて気持ちのいいクローゼット 私も夫も洋服の定数が定まってきたので、洋服ハンガーを買い揃えてみました。前に使っていたハンガーが少しずつ悪くなってきていたのもあるので、思い切って買い換えました。買い換えたのは普段着を掛けるためのハンガーで今までIKEAやニトリのものを利用... 2015.12.05クローゼットグッズ