愛用品お財布ポシェットで手ぶらで身軽にお出かけする 昨年末から手ぶらでお買い物ができないかチャレンジをしていました。買い物に行くときに鞄を持つと片手がふさがってしまう、鞄自体が嵩張ってとても鬱陶しく感じるようになってきました。最低限のカードとお金だけもってなんとかできないのか?と考えあぐねて... 2021.01.28愛用品鞄
服冬もパジャマをやめて避難できるスポーツウェアにする 今年、冬のモコモコしたパジャマを着たときに、何故私はこれを着ているのだろう?とかなりの違和感をもちましてパジャマを止めることにしました。 2020.02.16服防災
日用品靴紐(シューレース)を短くする、先のほつれを修繕する方法 スニーカーをほぼ毎日履いて生活しています。脱ぎ履きする際、毎回紐を外す・縛り直すを行うので紐先の痛みが激しく毎度ながら補修して使っています。 2019.05.24日用品鞄
服ルームウェアはスポーツウェアに順次切り替える 退院の日がまるで見えない日々です。緊急入院からの県外への転院で夫が毎日のように洗濯物を持ってくることもかなわずなので、病院のコインランドリーを使って衣類等を洗濯する入院生活を送っています。 今回の入院の大反省点として、今まで使っていたルー... 2019.05.02服
靴結果的にお揃いの赤いベルクロシューズを買うことに ベルクロのスニーカーはかなり長い間欲しいと思っていたのですが、まさかこんな形で買うことになるとは・・・ただ、かなりお安く購入できまして、1足分の価格で2足分買えたようなものなので、ツイてました★ 2019.01.02靴
アクセサリーシルバーアクセサリーの輝きを簡単によみがえらせる方法 シルバー製品は30代で卒業するかと思っていましたが、シルバー独特の柔らかみや白さはやはり他の金属とは違うのでついつい購入してしまいます。ですが、酸化しやすい金属でもあるのですぐに黒ずみが発生してきてしまうのです。 2018.05.21アクセサリー
靴スニーカーの正しい選び方と紐の結び方、そして履き方 足や腰などの調子が悪いのは正しい靴を選んでいないことが原因かもしれません。私は35歳になるまで靴を適当に選んできて、いつも足が痛いのは仕方がないことなのだと思い込んで生活してきましたが、大きな間違いでした。ただ無知なだけだったのです。 正... 2018.03.05靴
靴山間部?に必要なスノーブーツを購入しておいて大正解! 前シーズンは暖冬だったおかげで雪も数日しか降らず積もったのは1日だったのでスノーブーツなしで乗り切ることができたのですが、今シーズンは12月の降雪を皮切りに1月も割と高頻度で雪が降る日々が続いております。 今シーズンの初めに、近所の方から... 2017.02.07靴
鞄なぜかスヌーピーに心を奪われています 新年早々犬を飼い始めたのですが、USJで散歩用のバッグとしてスヌーピーの鞄を購入して以来、なぜかスヌーピーに心を奪われています。もともと私が生まれたときに祖母からプレゼントされたぬいぐるみがスヌーピーだったので愛着のあるキャラクターであるこ... 2016.12.13鞄
服最終的にコスパのよい機能性下着はどれか? 冬物の洋服を見直すついでに下着の見直しも行ったところ、数年前に購入したユニクロのヒートテックがずいぶんボロボロになっていまして買い替え時期に来ているので今までの経験も踏まえて最終的にコストパフォーマンスの高いものを購入したいのです。 実際... 2016.12.01服